Google
WWW を検索 手塚治虫のすべてを検索



[1980年作品リストへ]

「ユニコ」

話数 発表年月日 サブタイトル カラー版小学生コミックス 手塚治虫漫画全集 手塚治虫まんが絵本館 ぴっかぴかコミックス その他
(2) 1980年05月号 (こいのぼりで大そうじ) 1 310 - 1 -
(25) 1982年04月号 (大きくなったチョウチョウ) - 310 - 2 -

発行日 種類 タイトル 発行所 判型 備考
1980年04月号
〜1984年01月号
- 小学一年生 小学館 B5判 読切連載 -
1981年12月25日 コロタン文庫66 手塚治虫全百科 小学館 文庫判 第一回収録 -
1983年01月15日 カラー版小学生コミックス3巻 ユニコ1 小学館 A5判 - -
1983年02月14日 カラー版小学生コミックス4巻 ユニコ2 小学館 A5判 - -
1993年02月17日 手塚治虫漫画全集310巻 ユニコ-小学一年生版 講談社 B6判 -
1994年01月10日 手塚治虫まんが絵本館 ユニコ1 小学館 B5判 -
1994年03月20日 手塚治虫まんが絵本館 ユニコ2 小学館 B5判 -
2003年05月10日 秋田文庫 手塚治虫アンソロジー猫傑作集1 秋田書店 文庫判 チャオがやってきた
さらわれたチャオ収録
2003年10月10日 秋田文庫 手塚治虫アンソロジー犬傑作集 秋田書店 文庫判 ペットじまん収録
2003年12月10日 秋田文庫 手塚治虫アンソロジー鳥傑作集 秋田書店 文庫判 すばこをつくろう収録
2004年12月5日 ぴっかぴかコミックス ユニコ1 小学館 四六判 -
2005年1月5日 ぴっかぴかコミックス ユニコ2 小学館 四六判 -
2005年2月5日 ぴっかぴかコミックス ユニコ3 小学館 四六判 -
2009年12月 手塚治虫文庫全集031 アトムキャット 講談社 文庫判 -

『作品内容』
川の袂にうずくまってきたユニコを拾ったS男くんはその後、龍の子供ラゴンを加えて様々な体験をする。

「ユニコとうじょう」ほかのS男くんの部屋の絵でアトムが、 「はなをさかそう」でお茶の水博士田鷲警部が、 「すばこをつくろう」で火の鳥プッコドングリが、 「アニメをつくろう」のアニメ会社の看板でレオが、 「つゆの女神さま」のてるてる坊主の顔で手塚先生ヒョウタンツギが、 「ラゴンのへんしん」の漫画家で手塚先生が、 「ラゴンの花火」でメルモ、 警察官で力有武が、 「ぼうそうトラック」のトラックにはねられる動物でヒョウタンツギが、 「チャオがやってきた」でチャオが、 「ふくびき」のおまわりさんでクッターがそれぞれ出演。

<参考文献:講談社全集>

『図版使用書籍』
手塚治虫漫画40年(1984年)
手塚治虫の軌跡(1992年)
月刊カドカワ8月号(1995年)
手塚治虫マンガ大全(1997年)
手塚治虫博物館:小林準治著(1998年)
手塚治虫全史(1998年)
手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから(2013年)
扉絵原画コレクション1971-1989(2018年)